レッツ ボウリング
2008年 11月 10日

実家の近くに大きなボウリング場があったので、中学生の頃から(ブームに関係なく)身近な遊びでした。僕は点数よりも、ピンが弾ける感じが好きで、力いっぱい投げます。スコアは聞かないで下さい(笑)。
(子供の頃マイボール マイシューズでバック下げて来てる人はみなスゲーと思っていました)ボールの柄もいろいろあって ほんと時代の流れを感じました。

昔と違い、ニックネームで登録しているので、チーム名は「ハムちゃんず」で、幹事は若手営業の「ハム太郎」。その他「ナースちゃん」、「タイショーくん」など、個性に合わせたニックネームをつけています。私はもちろん「長老ハム」です。
照明が消えて全レーンいっせい投球など、昔では考えられないことも楽しめますね。スコアも勝手に計算してくれて楽チンです。
あ、私は2ゲームが限度で、3ゲーム目は絶対に二桁しか出ません・・。

10年前にやったきりですが、2ゲームが限界。
僕は、中山律子嬢がパーフェクトゲームをしたのをテレビの生中継で見ました。彼女の影響で当時はミニスカートでボーリングするのが流行っていたのですが、目の保養にもなりました。

近くに何軒かありましたが、すべて消えてなくなり、大きなピンの看板だけがしばらく後まで立っていましたね~
年寄りから若者まで楽しめて中々いい遊びですよね、
確かに筋肉痛はつらいけど

あの頃はイベントで一斉投球でストライク出したら1ゲーム分の無料券とか貰えましたー
でも最近でも結構込んでいますよねー
遠征会でボーリングもやりましょう(笑)

ほんと遠征会の余興も良いかも(笑)
それにしても左足のももがボウリングで筋肉痛なんて生まれて初めてでした。若いときは何ゲームやろうがボーリングで筋肉痛なんてなったこと無かったんですけど~