Walkera 4#3b 送信機 不調

一日一回は飛ばしたくなるWalkera 4#3b いつものように充電したてのバッテリー入れて
フライトと思いきや スロットルが反応しないあれっ サーボは全部動く あれ あー送信機壊れました と思い 別の送信機で試す あれっ動かない うーん じゃあ受信機かと受信機を換えてみる
Walkera 4#3b 送信機 不調_d0067943_12375726.jpg

うーん スロットルだけ動かない反応しない ということは電池がへたりまくりと思って換えてみたが 駄目
更にとっておきの新品送信機を出してきて でも駄目(T T) うーん 昨日までまともに動いてたんだけどなー 3台送信機が逝かれているとは考えられないし(無くもないが) うーん
一体なにが いけない??? で じぃーっと送信機を見つめる うん?
送信機のトリム位置が中間! 
まさかねー そういえば送られてきたときは送信機のスロットルトリム一番下 だったなー 
でトリムを一番下にげると あらっ あっさり解決 これで飛べる
念のため他の送信機でも同じですべて 起動時のスロットルトリムの位置が問題だった模様
もしかしてーと 以前友人との共同購入で初期不良動作不能スロットルだけ動かないで
メールだけで処理して本体残しておいたジャンク送信機に電池を入れ試す なんと動く
そっかー 起動時のトリム位置で廻らなくなっちゃう訳ね
Walkera 4#3b 送信機 不調 故障 不良 でお悩みの方一度お試しあれspan style="line-height:1.4;">
「スロットルトリムは一番下」

 
初めて購入してから5ヶ月このことに全く気づかなかったことが逆に驚き!
ちなみになんでトリムがずれていたかは
昨日狭い我が家に息子の友達7人が遊びに来ていた
(ラジコンオモチャ溢れかえる我が家の6畳間に小学男子が7人で好き放題遊んでいる状況を想像して欲しい) いちおう電源入れた奴は遊んだら必ず切るという約束ではあったが 
トリムまでは気が回るわけがない (危ないんでヘリ本体のバッテリーは隠した)
奴らはスイッチが有るととりあえず入れてみる 動かせるモノはすべて動かしてみるで
嵐のように遊び倒して帰って行った。 まーそのおかげで この問題がわかったとも言える
めでたしめでたし
Commented by 野末 at 2008-11-13 16:13 x
えー、としちゃん知らなかったんですか!
僕は、最初全てが(サーボ、スピコン)反応しなくて、motoさんに聞いたところ、受信機から電源を入れるように聞いて解決したと、思ったのですが、スピコンが反応しなくて、トリムを一番下にして、解決しました。
エンジンヘリの時と同じだなー、と感じたわけでして。
(エンジンヘリはトリム最下位でエンジンストップするようにセッティングしますので)
Commented by mayoneko at 2008-11-13 16:47
そうですー 知らなかったです。エンジンヘリがそういった設定だというのも今知りました。知らないことだらけです
Commented by kobara at 2008-11-13 23:44 x
私のはトリム固定抵抗にしたのですが、(トリム壊れたから)
スロットルがほんのちょっとでもあがっていると回りだすので
もう少し起動位置を上げたくて抵抗値を下げたのですがあまり変わらなかった、そのあたりなにか秘密がありそうですね、
Commented by としちゃん at 2008-11-15 19:35 x
いろいろ考えがあっての事だと思いますが、
この送信機でもがくより素直にtokoさんやFujinawaさんみたいにコンピュータプロポが使えるように汎用受信機にしたほうがええかなあとも
思っています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2008-11-13 12:38 | Comments(4)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30