20081228 YSFC飛行会
2008年 12月 29日
YSFC栗田さんが主催した濃密な飛行会スケジュール

朝の7時からアウトドアでの世界タイトホルダー石井さんにによるハンドランチグライダー 教室



ハンドランチの鋭い初速で機体が崩壊する瞬間 1コマ1/30です 約0.39秒の間の出来事です













左主翼が大きく捻れているのが見えるかと思います。続いて力を抜いてのランチ 同じく 1/30秒コマです こちらは約0.33秒 今後機会があればカシオの高速カメラFX-1で撮影したいところです。

















生きた知識を感じることが出来て嬉しくてたまりません。

そして時間と空間を共有したみなさん 楽しい時間を過ごさせて貰い感謝です。
これからもよろしく。 最後にダイジェストビデオをどうぞ
そうそうRaiさん製初心者向けファンフライ機を体験させて貰い有り難うございます、操縦のあまりの簡単さに口あんぐりでした。


実際に見るのが一番良いと再認識しました。実物を見てから動画を見ると、今までとは違った見方が出来ますね。


連続写真ありがとうございます。主翼のネジレ変形が凄いですね。
壊れる瞬間を捉えたのは始めての事で貴重な資料ですね。
カシオの連写カメラ最高ですよね。次回撮影お願い致します。

実験工房Sekiai さん
リリース直前のAtlantis-6を直に見られてよかったです、頼まれた撮影も旨くいっていればいいんですが 歴代のAtlantisの飛行も見ることができて楽しかったです。
やまめ工房さん
の鋭いランチは1/30コマでは駄目ですね、今度是非1/200コマとかで撮影しましょう、どこがどんな風に捻れていくか楽しみです(笑)

午前と午後の連チャンは、ビデオの編集たいへんでしたね!!
ほんと、違ったスタンスでみなさんの写真やムービーを見ることが出来て、参考になります。
ほんとうにご機嫌な飛ばし納めでした。感謝!!