Atlantis -6
2009年 01月 08日
(画像は 北アルプスを背景に飛ぶシトロンです)
12月の終わりに開催されたYSFC主催ハンドランチグライダー講習で飛んでいた、RC飛行機実験工房堰合さんのAtlantis-6 テスト飛行ビデオ 見たい方はこの文字をクリックが上がっています。
機体の飛びの良さは当然ですが 当日集まった仲間達の会話から和んだ様子や
この日の天気の良さも良く伝わってくるビデオです。
ほかには YSFC KURITAさん撮影のビデオアーカイブも必見です(もし回線速度が遅い環境の場合 すぐに見ようとせず アクセスしてしばら放っておいてから見ると ストレス無く見ることができますニャ)
最後に
このビデオは28日当日私のカメラでAtlantis-6を撮影した分の全てです.
28日のダイジェストビデオでは尺の関係でカットした分もつないであります。
蒼空に滑るグライダーってほんと見ているだけでも気持ちよいですね。
ちなみにAtlantis-6は近日atorie_m_mから発売予定だそうです。
私のサイトでもこのビデオを紹介させてくださいね。
グライダーの飛翔は、ずーっと見ていても飽きませんね。
Sekiaiさんはラッチした先を先読みしてカメラを向けるのがすごくいまいけど、私はまだ慣れません。修行しなくちゃ!!
グライダーだと、どうしてもある程度の高度が欲しいですから、赤外線ではなく、通常のプロポになってしまうのが悩みの種ですね。
ミュームプレーンのプロポが使えればお手軽サイズが出来そうなのですが、到達距離が心配です。どうなんでしょう?
ウォーキンググライダーみたいな感じで、お手軽な公園の丘ソアラーなど作ってみたい気がしているのですが。
怖いなー
リンクフリーですんでご自由にリンクしてください。
また一緒に遊びましょうね。o(^-^)o