第3回 OSFC飛行会 

食い倒れの町 大阪に行ってきました。違った 
羽ばたき名人たかはしさん主催の 第3回OSFC飛行会へ行ってきました。
第3回 OSFC飛行会 _d0067943_14245965.jpg
第3回 OSFC飛行会 _d0067943_14251925.jpg
第3回 OSFC飛行会 _d0067943_1426239.jpg
第3回 OSFC飛行会 _d0067943_14261897.jpg
第3回 OSFC飛行会 _d0067943_14263744.jpg
第3回 OSFC飛行会 _d0067943_15332715.jpg
羽ばたき名人でもあり幹事達人であるたかはしさんの案内で大阪の町を隅から隅まで堪能 食べる呑む 移動 食べる呑む 移動 食べる 呑むの繰り返しで 
安い上に美味しく 店の人との会話も楽しい 不況と呼ばれる近頃でも
活気みなぎる大阪のエネルギーをたっぷり浴びることが出来ました。
おいおい飛行機が一機も出てコンぞ 肝心の飛行会はどうなったかって?
 参加した皆さんから詳細で素晴らしい報告が上がっていますのでそちらを是非ご覧下さい。
たかはしさんのOSFC飛行会報告

kobaraさんのOSFC飛行会報告

野末さんの飛行会報告
えっ 私の? 私のは大阪ツアーダイジェストビデオでご覧下さい 飛行機映像満載でスニャー

大阪最高です♪ 特に今回行った お好み焼きやは絶品で名ガイドたかはしさんに大感謝です。又おもろくて旨い店 たっぷり発掘しておいてください。
おさむさんMasa&HiroさんTerryさんokamotoさん さまざまな機体を見せて貰ったり
体験操縦させて貰ったりと、とても楽しい時間を過ごさせて貰いました、感謝です。
最後に印象に残った、帰りの新幹線での一息ついて 伏見さんのセリフ
「思い切って 行って良かったー ホント楽しかった。」 
激しく同意なツアーでした。
Commented by Ichi at 2009-01-19 16:19 x
 動画の出だしも圧巻ですが、写真の一軒目のお店は雰囲気がよいですねぇ。
 「大胆な送信機」好きだぁ。「これ以上、何をやっても悪くなる」豪語できるまで煮詰める姿勢が素晴らしい。
 集合写真は誰が撮ったのかと思ったら、こういう状態だったのですね。臨場感あるショットですね。
(壊れた折り畳み傘があったら、先端部のネジがカメラに合うので、骨を適当に切って簡易三脚が作れます。床に置いて少し上を向く程度の小さいものだと、持ち運びも楽)
Commented by 野末 at 2009-01-19 17:02 x
流石に、動画の編集が手馴れてますね。
大阪で元気をもらって帰って来ましたよ。
いつまでも若くありたいものです。
Commented by kobara at 2009-01-19 18:16 x
お疲れ様でした~
ビデオも全編食い倒れ画像かと、あせりました
Ichi さん一番最初の写真のおねえさんの手さばきは、それは見事で旨さ倍増ですよ、今度又行きませんか?
今回は野末のんべえの対抗馬がなくて物足りなかったみたいですよ!
Commented by としちゃん at 2009-01-19 21:36 x
いやあー 手応えのある旨さと 楽しさでしたねー
あの絶品お好み焼きは是非又食べたいものです。
Ichiさんも 機会があれば是非 食い倒れツアー OSFC飛行会に参加してみてください。
Commented by ふしみ at 2009-01-19 21:45 x
おつかれさま~
飛行会の記憶が少し薄らいでしまうほど その後の飲み歩きが(飲まない自分にとって)強烈な思い出となりました
行き帰り、としちゃんと話ができたのも良かったです
次回はIchiさんにバトンタッチです
Commented by Ichi at 2009-01-19 23:06 x
 すっかり飲兵衛にされてしまっていますが、否定できないところが悔しい(と、今も飲んでいます)。「バトンタッチ」は飛行会?飲み会?(笑)。
 ぜひOSFC飛行会にも参加したいのですが、どうせなら皆さんと一緒に行きたいなぁ(あ、つまり飲み会も重視しているのか。自分)。
Commented by Masa&Hiro at 2009-01-19 23:14 x
Masa&Hiroこと小林です。先日は、はるばる大阪までお越しくださいましてありがとうございました。以前よりとしちゃんさまのページには興味があり、ちょくちょく拝見させていただいておりました。今後も是非とも参考にさせていただきたいと思いますので、ご指導いただけますようよろしくおねがいします。息子に負けないように頑張らなくては!またお会いできる日を楽しみにしております。ソラバスは本当に最高でした。
Commented by たかはし at 2009-01-20 00:08 x
おっと出遅れました。みなさまおつかれさまでした。OSFC3に多数のご参加をいただきどうもありがとうございました。実は関東の飛行会でも、終了後のクールダウンと称する飲み会がエラク盛り上がったりしますが、食い倒れの街大阪のクールダウンは格別でしたね!これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
Commented by としちゃん at 2009-01-20 12:08 x
Masa&Hiroさん お子さんのセンスはやはり凄いですね
ドンドン作ってドンドン飛ばしましょう。つぎに会うときはもっとうまくなっているんだろニャー
Ichiさん 暖かくなった頃行きませんか?
あの体育館日が傾き出すとかなり底冷えするので
小容量リポでダイレクト系だとけっこう大変です
その時もたかはしさんに
たっぷりお世話になりますんで そんときはよろしく ♪
Commented by 八歳 at 2009-01-21 07:40 x
串カツうまそうですー
お好みも良いなー
我が家は昨日自家製たこ焼きでした(笑)
伏見さんのギミック動画を見てもどういう原理かやっぱりわかりません~モーターとギア??サーボ??謎だらけー!
Commented by としちゃん at 2009-01-21 11:39 x
八歳さん こんにちは
自宅で旨くたこ焼きが焼けると 子供も喜ぶし まん丸くできると嬉しいっすね。うちもよくやります
伏見さんの変形メカの変形部はたった一つのモーターで駆動されていて、それがギヤやらヒモやらテコやらで動いてあの動きを作り出しています。まさにからくり人形のような世界です。伏見さんに説明聞いてなるほどーとは思うのですが、自分で手を動かしてそのメカを作り上げようとしない限り詳しく理解できないような凝ったメカな事はたしかです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2009-01-19 14:24 | 飛行会 | Comments(11)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31