ASO不動尊 だるま市
2009年 01月 28日

本尊の麻生不動尊裏ではお役目を終えた ダルマのお預かり場所もある。私の田舎では破魔矢やダルマなどはどんど焼きの際に燃やして 天に戻していたが ここではこの本尊に戻すと言う形が取り入れられている。我が家には片目のダルマが2年越しで住んでいて、まだお戻しするわけに行かないが(1ッ説によると 叶わなくても、とりあえず目を入れて新しく買い直すというのもあるが)こうやって想いが叶った 両目のダルマがこれだけ集まると壮観。
私も満足した気持ちでダルマをいつかお返ししたいものであるが、
我が家には所長という超強力な招き猫がいるのでそう遠からず返せると良いニャー
それにしても例年に比べ今年は人手がかなり少ないように感じたのは気のせいだろうか?

露店が百以上とは凄いですね。徒歩三分のところに、そんなスポットがあるとは……。過去記事の、筍やカブトムシ、飛行機を飛ばせるグラウンドやプール(?)など、素敵な土地ですねぇ。

なんだかんだと 住めば都 です。
ふしみさんもう完成したのですね、球形の展開の件どうなったかと思っていましたが、さっそくDLして遊んでみます。たのしみだなあニャー