イタリア ミラノ ダビンチ記念博物館1
2009年 02月 18日







さてココで問題下の写真はいったい何だと思います。ヒント 当時イタリアは小国に別れていて覇権を争っていました。

正解者にはスーパーひとしくんを一つ 貰えません。

あれ?移動式の橋?
いずれにしても、ここで、通路を絶つのが目的のように思えますけどね。(やはり凡人)
天才の考えてることはわかりません。

最後の橋は、「可動式」まで分かるのは野末さんと同じですが……。稼動方式に何か工夫があるのか、左の橋と同じサイズの岸の凹みも気になるし……うむむ。




小さい頃の僕は、体験型の設備は恥ずかしくて触れませんでした(無邪気に遊ぶ子供と見られるのが嫌だった)。その反動で、最近はそういうのを見ると弄りたいのですが、別の意味でちょっと恥ずかしく感じちゃいます(おじさんもやりたい!笑)。
船の切っ先で敵船を破壊するのは、物語の中でしか知りませんでしたが、実際にあったのですね。船影を小さくするのは、目視でもレーダでも有効な手段かな?。今も昔も基本は一緒(?)とか感じます。

