サイプレス2.4GHz CyFi RFワークショップ

ここのところ超ぎうぎうでしたが、ようやく目処もつき年度末の終わり3月31日になんとか楽しみにしていたサイプレス2.4GHz CyFi RFワークショップに参加することが出来ました。
サイプレス2.4GHz CyFi RFワークショップ_d0067943_12142540.jpg

朝10時半から夕方5時まであっという間のワークショップで、あたふた演習についていくのがやっとというか、開発環境のGUIに初めて触ったこともあり、こなしていくにはテキスト先読みしてやっていかないと素早い指示について行けないので、tokoさんやこうださんと並んであーでもないコーデもないとスタッフも交え強力し合いながらヒーヒーでこなしていきました、それでも最後の方演習はこなしきれず 5時終了後粘って6時までスタッフにサポートしてもらいなんとか目処がついたところで終了しました。
サイプレス2.4GHz CyFi RFワークショップ_d0067943_1221272.jpg
今回ワークショップで扱った石は様々な製品に搭載されており、こんなにいろんな所に使われているんですよプレゼンの中でも特に私の目をひいたのがJRのDX7でした。
サイプレス2.4GHz CyFi RFワークショップ_d0067943_12503457.jpg

講義では2.4Ghz帯の送信方式の違いなどのレクチャーもあり、なんとなく不透明だったWIFIやDSMなどの違いが何となく解ったような気になりました。あと後半の村田製作所の各種センサのレクチャもおもしろく 最新のシリコンチップジャイロの情報が聞けたのも良かったです。tokoさん曰く前回より遙かに規模も参加人数も増えているようで、関心の高さが伺われます。
サイプレス2.4GHz CyFi RFワークショップ_d0067943_132787.jpg
まー一番おいしかったのは いちにち講習受けて お弁当貰って ジュースやコーヒーは好きな物飲み放題で 2パッケージ分のキットもいただいて 7漱石なのは 得した気分でした。 それにMacBookのウィンドウズ環境でも問題なくHUBやNODEへの書き込みが問題なく行える事が解って良かった良かった。
そして今回もっとも良く解ったのは
思っていたよりも かなり複雑で難しい
 と言ったことが解ったのが収穫でした。
ちなみにPCスペックはCore2 2.16ghz RAM2Gでまあまあストレス無くいけてる感じです、統合ソフトがかなり重いのと、問題が起こったときにソフトの再起動を頻繁に行うのでなにかと作業中結構待つこが多いこととから、当然より高速なPCの方が待ちストレスは少ないんだろなーとは思います。
Commented by たかはし at 2009-04-02 00:30 x
月末までのぎうぎうから解放されて新しい分野に進出何よりです^^これだけ詰め込んで7漱石はおいしかったですね~行きたかった
今後の展開を楽しみにしておりますね~
Commented by としちゃん at 2009-04-03 18:00 x
とりあえずのぎうぎうは脱しましたが、次なる山が見えだしました、それでも道中暇を見つけて 2.4ボチボチ進めていきたいと思っています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2009-04-01 13:06 | よもやま | Comments(2)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31