JSTコネクタ
2009年 04月 17日
(そりゃ あんたオスメスなんだから当然・・・)というやりとりがあるが
金属部を指して、このメーカでの正式名称は差すピン状の物がピンコンタクト、 刺さる穴がある方がソケットコンタクト となっている。ただこれがトップ画像を良く見るとわかるが、プラ製のハウジング(外装ケース)に入ると、ピンコンタクト(感覚的にはオス)のリセクタプルハウジング(形状的にはメス)の中に、ソケットコンタクト(感覚的にはメス)のソケットハウジング(形状的にはオス) が入るので 話がややこしくなったりもする。
ちょっとこの文章もややこしいか(笑)
それでも、実際の会話では(仕事で音声をもらう時など)、「オスメスどっちですか?」「オス」といわれると、「出力コネクタがオス」なのか、「オスのケーブルをよこせ」なのか分からないことが多いです(笑)。
大量に使うのでなかったら既製品のケーブル付きコネクターが雄雌セットで2-300円くらいだったかな。私は既製品の中から、安いやつ=電線が細いものをいくつか買いました。
としちゃん、いったい何をたくらんでるのかな。
ほんとオスメスの関係はややこしいです(笑)
あと上手(かみて)下手(しもて)も、向き合って作業しているとどっちということに、なったり。以前ロケ先の道案内で
ドライバー(若手)「この先どっちに曲がるんですか?」
地図持った上司(助手席) 「うーん左利きの人がお茶碗持つ方」
後ろの席にいた私 おいおい 迷っている時間的余裕無いだろー
みたいなこともあったなあ。
JSTのショップでは小口売りというパートもあって、コネクタ一個30円から買えます(送料は700円取られますが)電池の電源コードを短くしたい場合、2セルパック場合シュリンクをとらないとならないので、コード切ってソケットだけ入れ替えると楽だろうと目論んでいます。(ショートしないようにテープで絶縁するなど気を配っての作業になりますが) あとサーボの方のコネクタはヘリようです、200クラスのヘリでサーボコやジャイロのコード余りがもの凄く、束ねて結束バンドで止めているのですが、なんか錘を乗せているみたいでいやなので、流れよく最短で配線して、とぐろ分を無くしてすっきりさせたいという欲求もあります。
でも確実安全はコネクタから短くする方が良いんでしょうねー
飛行会コメントを入れてくれた方 有り難うございます
いやあ JST CABLE を海外通販は盲点でした 半端なく激安ですね。