野良猫無宿

ネットをぶらついていたら何十年も入手し損なった(おこちゃまだった、、絶版だった、子供生まれた 足を洗った・・・ etc)モデルの再販ものを見っけ♪ ぎうぎう続きなのでストレス解消におもわずポチっ 子供の頃 土曜日や深夜に 西部劇などの海外ドラマで頭をすっかりやられていた私にとって 憧れのアイテム   
野良猫無宿_d0067943_11565064.jpg
不適な所長の笑みがよく似合う (笑) 重みと ガショッと装填 ガチョン と排莢に癒やされる 
(足を洗ったはずなのに・・・)
Commented by Ichi at 2009-06-03 12:33 x
 なにやら謎めいた本文ですが……、僕の子供の頃を思い返すと、ウィンチェスタのライフル型のエアガンかな?
Commented by moto_esf at 2009-06-03 13:11
銃床が短いようだから、「拳銃無宿」でマックィーンが演じるジョッシュ・ランダルの使っていたランダル銃かな。
ウインチェスターの銃身と銃床を切り詰めて、レバーのアクションだけで引鉄まで引いちゃうやつ。
Commented by かにゃものや at 2009-06-03 13:25 x
フィンガーレバーから MGC 製ですね、バットプレートが付いているのでオクタゴンバレル付カスタムかニャ。^o^
Commented by moto at 2009-06-03 14:12 x
かにゃものやさん、詳しいですね。私の名前のところをクリックするとマルゴーのサイトに入れますが、2諭吉以上かー。
としちゃんも好きね~。
Commented by Ichi at 2009-06-03 15:04 x
 うはぁ。謎だらけの文章と僅かな画像の情報で、分かる人にはわかるんですねぇ。すごいー!。
 「銃床が短い…」って辺りは、写真のトリミングが絶妙ですね。所長の表情も確かにマッチしています。
Commented by mayoneko at 2009-06-03 15:26
アハハ、あっさり見抜かれてますね。みなさん流石ですね~
と言うより みなさんも好きねーという感じでしょうか(笑)
ランダル欲しかったんですよー
そりゃー もー ズッ~~~~~~~~~~~~っと 
足を洗ったつもりだったんですけどねー 
サバイバルゲームからは完全に足を洗ったので(体力的に無理なもあるけど) 見かけと作動重視のモデルに戻ってきました。
で発火させなくても、BB弾出なくても十分に満足できる変化した自分に驚いています。
Commented by 野末 at 2009-06-03 15:33 x
MGCでしょ!
なかなか綺麗そうだから、再販でもしてるの?
僕のガンラックにもランダルではないけど、MGCのが入ってますよ。
もちろん発火済み。いまでも完動品です。
あの頃のは、陸上競技用のスター火薬を1発詰めて発火させたのですが、バレルが長く、音がいまいちだったので、薬莢の先端を深く削り、2発入れて発火させてましたね。特に夜打つと、マズルフラッシュが出て、「俺もカウボーイ」ときどってました。
Commented by mayoneko at 2009-06-03 15:45
そうですMGC(新日本模型)再販物で~す
前は発火させて遊んだあと ばらして 念入りにクリーニングして再組み立てが楽しかったですねー  
野末さんのように発火させて遊びつつも何十年も完動品に保っておくのはホント凄いと思います。しかも今のキャップタイプより、酸化しやすい スターター用であれば尚更です。
Commented by 野末 at 2009-06-03 15:49 x
そうです、保存するのが大変です。
ところで、発火させなければ、フレームはケースハードン仕上げを施してはどうですか?
雰囲気出ますよー。
Commented by mayoneko at 2009-06-03 22:13
染めやら 磨きやら ぎうぎうが解けたら、やるかもしれません
気分が乗ったときにやらないと だーーーーーー てなことになりかねませんから。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by mayoneko | 2009-06-03 11:58 | よもやま | Comments(10)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30