人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20090712 SSFC 飛行会

首からタオルが似合う季節になってきました。座っているだけでも体育館の中は汗が吹き出してきます。
20090712 SSFC 飛行会_d0067943_13202039.jpg

今回の飛行会参加で私は新作もなく、なにを持っていくか思案した挙げ句
 一番気を使わない飛行機にしようと思い立ち
製作から3年経過しても現役の、トラタヌ !
1機を徹底的に ノーーンビリ飛行を堪能しました。
今回は自分の思い描いたとおりの飛行ラインに、きっちり乗せて飛ばすべく、ノターと飛んではいても実は指先は細かく、せわしく修正舵を打ちつつ、なおかつ舵打ちによって機体の挙動がぶれないように、
優雅に飛ばすを意識して飛ばし
開催時間4時間の間 7~8回は飛行して、非常に充実して満足した時間を楽しむことが出来ました。
ちなみに超小型軽量な機体は短命に見られがちですが、適度な補修さえ続けていれば、
墜落がいくらあろうと軽量さ故に深刻なダメージは受けず、長期間お気軽に楽しむことが出来ます。
20090712 SSFC 飛行会_d0067943_1320062.jpg

細かい飛行会レポートはビデオのみの手抜きとなります。 それでは飛行会ビデオをどうぞ。

このビデオの中にIchiさんが機体を追従しながら撮影をしてくれたおかげで、
スローフライな感じが良く出ている、素晴らしいクリップが入っています。
とっても感謝です。
Commented by 野末 at 2009-07-13 19:03
超暑い体育館の中、お疲れ様でした。
小松原さんの飛行機、上手く飛ぶようになりましたねー。
ichiさんのも軽快に飛行してますね。
motoさんは早朝練習の成果が現れましたね。
みなさん確実に進歩してますねー。
こちらは、暑くてなかなか工作進みません。で、パチンコ屋で涼むのですが、最近は勝てません。
勝ったら、いろいろ買いたいものがあるんですけどね。
Commented by ふしみ at 2009-07-13 23:08
今までに無い素敵な映像ですね、トラタヌ機のすばらしさを見事に表していると思います。
製作者と撮影者に拍手!
こうゆうのを見る度もっとマジメに作らなきゃ、と思う、、、
Commented by moto at 2009-07-13 23:38
トラタヌの映像、優雅ですね。
超小型の2chで、思ったコースを確実にトレースするのは大変で、思った姿勢で飛行するのはさらに大変ですよね。
私は2chや3chでは、どうしても私の理想とする飛行ができなかったので4chに移行しました。その操縦練習ためにF3P機を選んだのですが、超小型を捨てたわけではないので、Micro Yakなどにも手を出していますし、これももっと軽量化するつもりです。でも、ビデオにあるF3P機clik の飛び、なかなか良いでしょう・・・ふふふ。
すごいのお大尽機材を入手予定なので、これからは超小型4ch機にも挑戦です。
とはいうものの、現在エアコンを効かせた工作室でホットウイスキー片手に70年代演歌を聴いている・・・・・おーーーい工作しろよ-->自分
Commented by moto at 2009-07-13 23:46
そうそう、トップの画像の「禿ジジイの後姿」も捨てがたいね。
短パンではないけど、首にタオルで、略式ながら夏の正装です。とっても良く飛ぶグライダーは、しばたさんにオネダリしちゃいました。
Commented by たかはし at 2009-07-14 07:04
飛行会レポートありがとうございます。天井の高い会場で、HLGも気持ちよさげに飛んでいましたね。映像は終始涼しげですが、実際は暑かったのでしょうね。あれれリング翼機も増殖中?ふしみさんの風船はどこで活躍していたのでしょう??
Commented by Ichi at 2009-07-14 09:15
 クールダウンも含め、いつにも増して充実した飛行会でした。色々ありがとうございました。
 トラタヌの追っかけ映像はブレちゃってますが、肉眼で見ていると(撮影中、ファインダは見ていなかったので)、もっと優雅でゆったりでした。
Commented by 八歳 at 2009-07-14 12:18
お疲れ様ですー
こちらは暑くはないですが仕事も引越し準備も忙しくてぐったりしてきました(笑)
向こうに行ったら先ずは工作!…したいなー
パチンコも今年は勝ってますが暇が無いですー
と言うかエウレカが無くなったので行ってません(この機種だけ相性が良かっただけですが…爆)

飛行機飛ばしたい~(笑)
Commented by 野末 at 2009-07-14 14:48
八歳さん、エウレカですか。あれって、継続率低くないですか?
5連ちゃん以上したことがありません。
旬は「GARO」ですよ。
Commented by 八歳 at 2009-07-14 15:27
確かに5連位で止まりますね。
私の場合5連位で止まっても、またすぐ連チャンしたりだったのでこれはこれで楽しめました。
GARO今度暇があったら下見してみます(笑)

関係ないコメントになってすいません~
Commented by としちゃん at 2009-07-14 18:52
野末さん どうやら関東地方は梅雨明けしたようです。
真夏はできたらのんびりしているに限りますよ。
ビールも旨いし
Commented by としちゃん at 2009-07-14 18:54
ふしみさんの方が遙かにマジメですよ~
、毎回新作目白おしですし。
そういえば次回開催日決まりましたので
近日中に告知します。遊びに来てください
Commented by としちゃん at 2009-07-14 19:06
motoさん、確実に練習の成果が現れていますよね。
私も4CHのファンフライやってみて、各舵がしっかり動く機体で思い通りに飛ばすのは楽しいと思いました。
そしてまた2CHだけで思い通りに飛ばすのも、また楽しいことだと今回の飛行会で気がつきました。
で今日はいつも飛ばしている3CHのエレボン機でグリグリやっていたりして。
気分次第天候次第でどれでも選んで飛ばせる状態がとっても楽しいです。


Commented by としちゃん at 2009-07-14 19:09
たかはしさん、いやークールダウンがほんとに効く良い季節になりました。
とにかく終わったあとに一杯が旨いこと♪
ふしみさんの風船機はいつもなにげに飛んでいて、アッ飛んでる
と思ってカメラを構えると なぜか パーンと割れてしまうんです。
あの飛んでいて パーンと割れる瞬間が撮影できなかったのが
大変悔やまれます。
Commented by としちゃん at 2009-07-14 19:11
Ichiさん 素晴らしい撮影技術で、古い自分の機体なのに写った飛びに感動してしまいました。これからも新しいアングルやテクニックを炸裂させてください。
Commented by としちゃん at 2009-07-14 19:14
八歳さん いよいよ関西移住ですか?
距離があるだけに引っ越し大変そうですね。
引っ越し先で
なんとか工作机分くらいは自分のスペース確保してくださいね。
ワハハ
Commented by kobara at 2009-07-16 12:04
ビデオを見たのはUPした直後だったのにコメントが遅れてしまいました
良いふいんきが伝わります。
暑いでしょう~~、夏はいやですね~~
今週こちらもあるのですが、なに飛ばそうかな~
新作?今からまにあうかしらん
Commented by Ichi at 2009-07-16 13:13
 トラタヌ!の動画を繰り返し見ていたら、まだまだ面白いアングルがありそうです。それも、あの機体の速度と安定性があればこそ、ですが。機会があったら、また挑戦したいです。
 余裕のある時に、撮影用に飛んでもらうのも楽しいかも。ステディカム(手ぶれ防止の機材)があったらメチャメチャ楽しそうですが……レンタル料と、機材を支える体力(腰の強度)がありません(笑)。

 アップ直後に(フライングで動画だけ先に、とか)見ちゃうと、コメントし忘れることが、僕もあります。あは。
名前
URL
削除用パスワード
by mayoneko | 2009-07-13 07:20 | 飛行会 | Comments(17)

飛ぶって、楽しいニャー


by mayoneko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30